第104回益子秋の陶器市は、約22万1千人の方にお越しいただきました!!!ありがとうございました。
陶器市最終日は、駐車場も混みあうことなく、通りもゆったりした雰囲気でした。
やはり混みあうのが苦手な方やじっくり楽しみたい方には、オススメの日です。
次回、第105回益子春の陶器市は2020年4月29日(水・祝)~5月6日(水・祝)開催予定です!!
お楽しみに♪
★
本日は、約5万1千人の方にお越しいただき、ありがとうございました。
ぽかぽか陽気の益子の陶器市。益子陶器市の中心街は大きな通りを挟んで常設の店舗がありその駐車場や空き地などに個人の作家さんがテントを張って直接販売をしています。出店作家のテントも約500張りあり、全国から集まっているので個性豊かな作品がズラリ。
いろんな作家さんを回りたい方は、断然靴&両手が開くのでリュックがおすすめです!今日みたいな陽気だと、ちょっと歩くと汗ばんでしまいます。
朝と夕方の寒暖差が大きいのでお気を付けください。
明日も、皆様のお越しをお待ちしております。
★★★
本日は、約4万3千人の方にお越しいただき、ありがとうございました。
「益子秋の陶器市」。初日は、毎回混雑することが多いですが平日ということもあり、ゆっくり陶器選びを楽しむことができたのではないでしょうか?
明日から4日までは、大変混雑が予想されます。余裕をもってお越しください。
明日は、直行バスや巡回バスも運行されます。
巡回バスは約20分間隔で運行で
ルートは、益子駅西臨時駐車場→益子駅→鹿島神社→城内坂バス停→陶芸メッセ入り口→つかもと広場→つかもと→つかもと広場→陶芸メッセ入り口→城内坂バス停→益子町役場→益子駅西臨時駐車場
となります。
そして、益子までの直行バスも運行いたします。
茨城交通関東やきものライナー【秋葉原⇔益子】
運行日:2019年11月2日(土)~11月4日(月・振)
運行時間:7時30分発(秋葉原駅)→10時30分着予定(益子駅)
16時00分発(益子駅)→19時00分着予定(秋葉原駅)
お問い合わせ:TEL:0296-72-0141
関東自動車【JR宇都宮⇔益子】
運行日:2019年11月2日(土)~11月4日(月・振)
運行時間:9時00分発(JR宇都宮駅東口)→10時00分着予定(城内坂交差点北)
16時30分発(城内坂交差点北)→17時30分着予定(JR宇都宮駅東口)
※通常の路線バスも1時間に1本にJR宇都宮駅西口から運行されます。
お問い合わせTEL:028-661-2251
104回オリジナルグッズも大好評です!!大きめポーチは白地のチャックがとてもかわいいですよ♪
★★★