益子についてイベント情報益子焼き益子の文化パンフレットアクセス

Totteoki week Mashiko2021(12/4~12/10開催)

年の瀬の12月、年に一度、各店舗の店内、軒先、特設スペースなどを会場にお薦めの逸品や眠っている作品、訳ありの作品、少し難ありの作品などそれぞれのお店のとっておきを販売する連携イベントを開催します。
公式ハッシュタグは#totteokimashikoです。

——————————————
【開催期間】2021年12月4日(土)~12月10日(金)

益子町の参加店舗 各スペース※参加店舗により規模、定休日は異なります

—————————————–

<参加店舗(五十音順)>
うつわ、折々
@utsuwa_oriori
うつわのみせ佳乃や
@kanoyagallery
うめの新館
@umenoshinkan
うめの民芸店
@umenomingeiten
#大塚幸内商店
#大塚はにわ店
#カフェレシナ
共販センター
@mashikoyakikyouhan
#見目民芸店
こうじんや
@koujinya
壺々炉
@cocoro_mashiko
G+OO
@gplus2002
#青龍窯
#知床窯
#象嵌てん
#zouganten
大宿窯
@jonaizaka_daishukugama
#大誠窯
#たかく民芸
長豊陶苑
@chouhoutouen
つかもと
@mashiko.tsukamoto
手打ちそばうえの
@teutisobaueno
陶庫
@tokomashiko
陶房ましやま
@tobo_mashiyama
#日下田藍染工房
#益子焼しのはら
益子焼ふくしま
@mashikoyaki.fukushima
民芸店ましこ
@mingeiten_mashiko
もえぎ城内坂店
@mashikomoegi
もえぎ本店
@moegi_mashiko
やまに大塚本店
@yamani_mashiko_pottery
—————————————
【共催】
益子焼販売店協同組合
城内坂通り会
【協賛】
益子町商工会

<お問合せ>#totteokimashikoインスタグラムダイレクトメールにて

 

<関東ふれあいの道19>「焼物としいの木のみち」の散策コース内にある紅葉スポットのご紹介(2021/11/16更新)

<コース>
益子駅~西明寺~高館城跡~益子の森~円通寺~七井駅の約11.8kmです。

—————————————————

西明寺(益子町益子4469) http://www.fumon.jp/
アクセス(http://www.fumon.jp/access/)
益子駅からは約3.5km、板東三十三観音霊場の西明寺。国指定重要文化財の楼門、三重塔、本堂内厨子を所有し、笑い閻魔もおすすめです。
(2021/11/16の様子)
だんだんもみじが色づいてきました。

★★★★★★★

須田ヶ池(益子町道祖土)益子県立自然公園「益子の森」付近
(2021/11/16の様子)
ほんのり色づいた木々と遠くで可愛らしいカモが泳いでいます。

★★★★★★★

県立自然公園益子の森(栃木県芳賀郡益子町益子4231)
益子の森では、アカマツ・コナラ・クリ・ヤマザクラなどで覆われ、広場の周囲はサクラやツツジなどが植えられています。宿泊施設やレストラン・天体観測施設も隣接されています。
途中に「ふみだいストレッチ」や「座って前屈」、「うであげアーチ」など面白いストレッチ器具がありますので、ぜひ試してみて下さい。
(2021/11/16の様子)
落ち葉が粉雪のようにさらさら降ってきます。どんぐりやナンテン、松ぼっくりなどこの季節を楽しみながらウォーキングできそうです。

 

★★★★★★★
円通寺(栃木県芳賀郡益子町大沢1770)https://entsu-ji.or.jp/
アクセス(https://entsu-ji.or.jp/access)
国指定文化財の表門を有する「円通寺」。(益子駅からは約4.4km)11月1日~12月中旬(境内の紅葉が終了するまで)で、紅葉のライトアップが始まっております。整備された遊歩道を歩きながら、ゆっくり紅葉を楽しむことができます。
円通寺のホームページやSNSでは、紅葉の様子など細やかな情報が確認できますよ。

(2021/11/16の様子)
もみじが色鮮やかに、見頃となっています。

「益子駅おもてなし企画(宇都宮大学・益子町観光協会広報委員会共同研究)」の様子

「益子駅おもてなし企画(宇都宮大学・益子町観光協会広報委員会共同研究)」
益子町観光協会広報委員会レポート 文責中山久美

11月11日木曜日、益子駅舎2階の多目的ホールにて「益子駅おもてなし企画」として宇都宮大学との共同研究がスタートしました。かねてから委員会で議題としていた「駅舎周辺の景観の向上、利便性の向上」について土祭をきっかけに宇都宮大学の遠藤研究室、大嶽研究室の皆さんの力をお借りして駅舎周辺の動線と設えを専門的な目線で考えていただく機会を設けてもらいました。午前中に町内の学生や近辺にお住まいの方などへのヒヤリング、今まで委員会で出た意見や要望などを聞いていただき、その後駅舎周辺を見学。午後からは研究室の皆さんが3つのグループに分かれてテーマを決め、今後の整備計画のアイデアをまとめてくださいました。夕方の16時からそのグループごとのアイデア発表をしてくださり、短い時間でしたが普段私たちが気が付かない点や新しい視点など的確に押さえていて駅舎の今後が楽しみとなる機会となりました。問題は多岐に渡りすぐに解決することから長期的に考えていかなければいけないことなどがありますが、これをきっかけに宇都宮大学の研究室の皆さんや町、他部署との連携を上手く取りながら少しづつ駅舎周辺が観光客や町民の方のより愛される場所になるように活動を続けていきたいと思います。

益子駅舎廻りの空間デザイン・ワークショップ一般参加者募集

【土祭2021関連企画】
益子の観光窓口、益子駅舎周辺を益子らしい空間にデザインし観光客の方や町民も集える場にするにはどうすればよいか?宇都宮大学の学生の皆さんとのワーキングにご参加できる方を募集しております。
http://hijisai.jp/program/k-05/
————————————————-
土祭2021関連企画|宇都宮大学共同研究「営みと暮らしの共有を通じたまちづくり/まちのデザイン」 〜益⼦町本通り界隈の活性化への取組み

「益子駅おもてなし企画(宇都宮大学・益子町観光協会広報委員会共同研究)」

益子駅が観光客や町民も集える本通りの拠点として活用したい。益子町の公共交通の玄関口として、益子らしさが伝わり、明るくクリーンなイメージでお客様をお出迎えしたい。そのために出来ることや希望すること、現状の課題や問題点などを話合いながら、今後の具体的取り組みに繋げてまいります。

日時 |11/11[木]
場所 |益子駅舎多目的室
内容 |1) 益子駅おもてなし企画検討ワーキング 9:30-10:45
益子駅を利用する方などから「益子駅の活用」についてご意見をいただきます。ご興味のある方はぜひご参加ください。
2) 益子駅現地調査 10:45-11:15
益子駅の建築的構造や、それに伴う課題や発見を現地調査をしながら確認します。
3) 学生主導によるグループワーク 13:15-16:00
4) ワーキングまとめ・発表 16:00-17:00

【一般参加募集】
1)企画検討ワーキング、2)現地調査、4)ワーキングまとめ・発表について、幅広く一般参加を募集しております。みなさまのご参加をお待ちしております。

参加申込みについては、益子町観光協会☏0285-70-1120(8:30-17:15)へお問合せください。

七つの伝統釉薬で彩る益子焼陶板アート「笑い閻魔」完成お披露目式

 

益子焼の七つの伝統釉薬(並白釉・糠白釉・糠青磁釉・飴釉・黒釉・柿釉・灰釉)を使用して制作された西明寺の「笑い閻魔」陶板のお披露目式が11月3日益子駅前ポケットパークにて行われました。
益子町の郊外に位置する坂東札所の獨鈷山西明寺には、とても珍しい笑っている閻魔様がいます。境内には国指定の文化財や今回お披露目された「笑い閻魔」様もいます。また、閻魔様を描いてくれる御朱印帳も大変人気です。
七つの伝統釉薬で彩る益子焼陶板アート「笑い閻魔」は、現在益子町で開催されている「土祭2021」企画の一つとして益子焼関係団体振興協議会がアーティストディレクターに藤原陶房藤原郁三さんを迎え、益子の協力窯元がそれぞれ自分の窯の釉薬を使い製作されました。制作されたた笑い閻魔は、見る角度によって表情が異なるトリックアートになっていて新たな観光スポットとして人気になりそうです。
益子の玄関口、益子駅の笑い閻魔もぜひ見に来てください。

<益子の美を感じるポタリングツアー>開催!参加者募集中!!


ツアーチラシ

 

益子町観光協会女性部も当日同行!一緒に益子ポタリングを楽しみましょう♪コースもゆったりのんびりなので気軽に参加してください。

土祭ツーリズム企画↓↓↓

<益子の美を感じるポタリングツアー>開催!参加者募集中!!

益子町内の様々な美術品や芸術・アートを体感!ランチには人気カフェの限定ランチを!
益子最古の登り窯を見て、陶芸の歴史を通して陶器の持つ様式美を感じてください。鉄道好きな方にもおススメです♪

【日程】2021年11月13日㈯※お申し込み締め切り:11月6日 ㈯
【代金】7,000円税込
おひとり(大人・小人同額)電動アシストレンタル付き
【募集定員】10名※定員になり次第締め切らせていただきます※最少催行人数:5 名
添乗員:ツアーガイド同行

https://tochi-tabi.com/course_detail.php?course_id=11374

<益子最古の『 登り窯 』 見学~自転車でSL と並走体験~濱田庄司記念参考館>
~行程~
9:50 益子駅集合
10:10 濱田庄司記念参考館等見学
12:00 絵里珈で限定ランチ
13:00 古窯いわした『 登り窯 』 見学
14:00 SL並走体験
15:50 城内坂観光 解散

【お問合せ】はぎわら観光株式会社 TEL 0285-72-5334