益子についてイベント情報益子焼き益子の文化パンフレットアクセス
日本遺産認定記念『かさましこ焼き物語』バスツアー【笠間】後記
2020-12-01

令和2年6月にかさましこ(笠間市と益子町)が、文化庁により日本遺産の認定を受けたことを記念し、両地域の住民を対象とした周遊ツアーを開催いたしました。

11月28日(土)は、益子町民20名限定で笠間市の久野陶苑・真浄寺・佐白山ろく公園・かさま歴史交流館・茨城県陶芸美術館・笠間工芸の丘・春風萬里荘などを巡り笠間の歴史や文化遺産をまわりました。同行してくださったボランティアの笠間ふるさと案内人の方も丁寧にわかりやすくにお話をしてくだり参加者の方々も大変喜ばれていました。

初めに訪れた久野陶苑は、江戸時代の安永年間から続く笠間でいちばん古い窯元となります。笠間焼発祥にかかわる貴重な登り窯や工房の見学をさせていただきました。

 

次は、慶長元年からの続く歴史ある真浄寺です。境内にある物見櫓は、八幡台櫓と呼ばれ県の文化財にもなっています。明治13年に現在地に移築されたそうです。

佐白山ろく公園は、笠間藩の下屋敷跡に作られた公園です。

 

かさま歴史交流館井筒屋は、明治中期建築の木造の建物です。当時の雰囲気を残しつつリノベーションされた館内は、笠間の歴史や観光客の交流の拠点としてとして親しまれています。

茨城県陶芸美術館は、板谷波山を始め国内外の優れた作品を展示しています。歴史コーナーでは、笠間焼の歴史や技法を、パネルや映像などでわかりやすく学ぶことが出来ます。

笠間工芸の丘は、陶芸体験やクラフトアート体験・カフェも併設している施設となっています。

春風萬里荘は、北大路魯山人が住居としていた茅葺き民家を移築したものです。趣ある建物の中には、、魯山人手製の家具や愛用の品々が展示されています。季節によってさまざまな草花が見られる庭園となっています。

益子での周遊ツアーは12月5日(土)に笠間市民限定で行われます。たっぷり益子の魅力味わっていただきたいと思います。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

●久野陶苑:茨城県笠間市箱田1804(Facebook@久野陶苑)

●真浄寺:茨城県笠間市笠間323 (http://www.kasama-kankou.jp/upsys_pro/index.php?mode=detail&code=469)

●佐白山ろく公園:茨城県笠間市笠間1015-2 (http://www.kasama-kankou.jp/upsys_pro/index.php?mode=detail&code=498)

●かさま歴史交流館(https://www.kasamaidutsuya.com/)

●茨城県陶芸美術館(http://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/)

●笠間工芸の丘(http://www.kasama-crafthills.co.jp/)

●春風萬里荘(http://www.nichido-museum.or.jp/shunpu/index.html)