益子についてイベント情報益子焼き益子の文化パンフレットアクセス
手筒花火(2024年7月20日開催)
2024-06-14

 

7月20日(土)、益子観光南側駐車場において、「手筒花火」が開催されます。

「手筒花火」は、毎年「益子祇園祭」の初日、7月23日に披露されておりましたが、今年から益子祇園祭の一環として、7月23日の前の土曜日に開催することとなりました。
「手筒花火」は直径20センチメートル、長さ80センチメートルの筒に火薬を詰め、勇壮な掛け声とともに点火、花火を垂直に持ち上げると空に向かい火炎を吹き上げ、火の粉は約8mにも達します。熱い思いが光る「手筒花火」は、陶芸の町に相応しい炎の祭典です。

開催日:2024年7月20日(土)午後7時~※雨天決行

場所:益子観光南駐車場

<タイムスケジュール>

開幕挨拶・祝辞:午後7時~

演目内容

①天神疾風の会(和太鼓演奏):午後7時15分~午後7時35分

②五人衆(和太鼓・舞踊・唄):午後7時40分~午後7時55分

準備

③手筒花火・羊羹花火打揚:午後8時~午後9時

 

注1)雨天決行 但し、荒天(雷雨・強風)や管轄官庁の指導等により、中止となる場合があります。

注2)打揚げ会場内には、トイレがありません。城内坂の公衆トイレ(町営)をご利用ください。

注3)お車でお越しの際、共販センター北駐車場をご利用下さい。

※開始時間等は、あくまで目安となります。当日の状況等により、時間が前後する場合があります。

 HP https://shimotsuke-tedutsu.jimdofree.com/

インスタグラム@shimotsuketedutsu