「スポットライト:林康夫 -浪江に捧ぐ-」展

 

開催期間:2024年9月3日(火)~11月5日(火)

場所:益子陶芸美術館2階展示室

休館日:月曜(祝休日の場合は翌日)

開館時間:9:30-17:00(入館は閉館30分前まで)

入館料:大人600円(550円)、小中学生300円(250円)

*( )内は20名以上の団体 / 65歳以上は300円(要証明)

お問合せ

益子陶芸美術館

http://www.mashiko-museum.jp/

TEL:0285-72-7555

 

 

前衛陶芸家集団である四耕会や走泥社で活躍し、1948年に用途に捉われない立体造形作品「雲」を発表した林康夫(1928~)の現在-。東日本大震災で被災した、福島県浪江町の廃屋をモチーフとした作品を紹介します。

生きものがあつまる牧場づくり~里山の生きものハウスづくり~

森林ノ牧場が目指す、生物多様性酪農を実現するためのプロジェクト!

生きものが暮らす場所【ビオトープ】を作るイベントです。

今回は3月から始めたプロジェクト「BEE HOUSE(ビーハウス)」の完成を目指します。ビーハウスとは名前の通りハチやカミキリムシなど、里山に住む小さな生きものが産卵や越冬などで集まるお家です。
例えば花の蜜や花粉を集めるハナバチの仲間には、
竹筒や木の穴などの空洞を利用して子育てをするハチがいます。
このような蜂たちは
①住処
②巣の材料
③幼虫の餌となる虫
④蜜源となる草花
など、
いろんな環境を必要とするため、自然の豊かさの象徴とされています。

実際に牧場のビーハウスではハナバチやドロバチといった竹筒に産卵をするハチが観察されました。
今回牧場に呼びたいのはそんな希少なハチの仲間です

ビーハウスができることで

① 希少種の保全

② 里山の豊かさがわかる

③ 牧草や山野草の受粉者としても活躍する

④ 身近な生きものを観察することができる

など、

牧場の生物多様性を豊かにし、新しい生き物が集まる環境を整えることができます。「生き物のあつまる牧場づくり」の体験を通して、自然界における生き物 同士の繋がりや牧場ならではの自然を知っていただき、人と自然と牛達を結びつけるプログラムになっています。
全長7メートルの日本最大級のビーハウスを目指します!!
ご参加お待ちしております。

=============

●日時:9月14日(土)15:00〜18:00
●集合時間:14:45
●集合場所:森林ノ牧場 益子
※初めていらっしゃる方はGoogleマップで【森林ノ牧場 益子】と検索いただき、ピンの立つ場所へお越しください
●定員:20名程
●参加費:500円(小学生以上)

●持ち物
長袖長ズボン(動きやすい服装)、帽子、長靴、軍手、タオル、水筒、虫除けスプレー
●その他
雨天中止

*チケットについて*
お子様も含め人数分の登録をお願いします
参加費は当日現地でお支払いいただきます

▼ホームページ▼
https://www.shinrinno.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/mashiko_shinrinno/

道の駅ましこ 月見ナイト

中秋の名月、道の駅ましこ【月見ナイト】を開催します。
秋の夜風を感じながら、うまいもんとお酒と音楽の楽しいひとときをお過ごしください。

■イベント|道の駅ましこ月見ナイト

■日  時|令和6年9月14日(土)16:00~20:30

■開催場所|道の駅ましこ北芝生広場

■内  容|月見ナイト限定メニュー販売、グルメテント出店、天人疾風の会(和太鼓)、金魚すくい、打ち上げ花火(20:10~)他

<飲食店出店リスト>
・道の駅ましこ(月見うどん、月見丼、月見だんご、益子産カクテル)
・外池酒造店(生ビール、日本酒、アルコール飲料他)
・瀬尾糀店(ホルモン焼き他)
・とん太ファミリー(ホットドック、ハム・ソーセージ盛り合わせ)
・千とマロン(コーヒー、カフェラテ他)
・いろいろfarm(かき氷、カレー)
・BUDDY’s(カレー・ラッシー)
・Pizzeria Dellfeeno(窯焼きナポリピッツァ)
・益子のスープ屋Trois(ビルマ汁、オリジナルスープ各種)
・カフェいちご屋(唐揚げ、焼きそば、削りいちご)

※出店者、及びメニューが変更になる場合もございます。予めご了承くださいませ。

【注意事項】

・開催中止の場合は、道の駅ましこホームページ・Instagramにてご案内します。
・お車は道の駅ましこ駐車場・臨時駐車場へ駐車お願いいたします。
・運転される方の飲酒は、絶対にお止めください。
・音楽演奏の内容と時間は余儀なく変更される可能性がございます。
・雨天の場合は、中止となります。

【お問合せ】

道の駅ましこ

栃木県芳賀郡益子町長堤2271

TEL:0285-72-5530

http://m-mashiko.com/

 

ひまわり祭り※追加情報あり

【ひまわり祭り期間の変更について】8月13日追記

令和6年度ひまわり祭り期間は8月10日(土)から18日(日)までの予定でしたが、台風接近に伴い、8月15日(木)で終了となります。

15日の摘み取り受付は14時(ハサミ返却は14時30分まで)まで、駐車場は15時に閉鎖(14時まで入場可)となります。

——————————————————————————————————

場所:益子町上山地区

益子町上山地区に、約5haのひまわり畑が出現!
ハイブリットサンフラワーを中心に、5種類のひまわりが楽しめます♪
広大なひまわり畑で、思いっきり夏を感じに来てください♪

ひまわりの開花状況↓↓

https://www.town.mashiko.lg.jp/page/page004171.html

インスタグラム@mashiko_flower

道の駅ましこ「益子町産!新じゃが詰め放題」&「「益子産バナナハウス見学 自由研究」

★益子町産!新じゃが詰め放題
夏に嬉しい!!新じゃがいもの詰め放題!

ポテトサラダやカレー、夏に大活躍のじゃがいもの詰め放題を開催いたします! 泥付きだから保存も長く、いっぱい詰めて、夏の思い出にいかがですか。

今回はなんと、手仕事工房そらさんによる「手づくり新聞バック」にじゃがいもを詰めて、お持ち帰りいただけます。ちょっとした手土産にもおすすめですね♪
一点一点動物のスタンプが押された可愛いデザイン。どんな動物に出会えるかお楽しみに!


内  容|手づくりの新聞バック(専用袋)にじゃがいもを詰め放題!受付、精算は「北芝生広場ウッドデッキ」にて行います。

参加料金|①小バック ¥200 大バック ¥300 *小はお子様も持ちやすく、一緒に参加してお楽しみいただけます。

開 催 日|7/21(日)、7/28(日)、8/4(日)、8/11(日)、8/18(日)、8/25(日)

時間場所|10:00~ ※無くなり次第終了道の駅ましこ北芝生広場デッキスペース

備  考|開催中止の場合は、HPもしくはSNSでお知らせいたします。

<同時開催>
①益子焼の魚つり! 益子焼の魚の箸置きを魚釣りしてみよう!
淡水魚の魚をイメージしオリジナルで制作した益子焼になります。 そのほか、スーパーボール&アヒルすくいも開催予定です。夏の思い出にぜひご参加お待ちしています♪

②アイガモ農法米 限定販売会!
NHK小さな旅でも取り上げられたアイガモ農法米の販売いたします。
益子町で30年以上続けられているアイガモ農法。ネットでも手に入らないお米をこの機会にぜひお見逃しなく。
ご用意する分には限りがありますので、売り切れの場合はご了承くださいませ。

————————————————————————
★夏休み特別企画「益子産バナナハウス見学 自由研究」

~今日から君もバナナ博士!~
バナナをじっくり観察して、どうやってバナナができるのか研究してみよう!
今回見学するハウスは、道の駅で大人気の『あやねfarm』さん。
夏休みの自由研究やお子様と夏の思い出作りにおすすめです♪

■益子産バナナハウス見学体験

内 容|あやねfarmさんのハウスにて、バナナの栽培を学んでみよう!自由研究用の資料付!参加終了後には、特製バナナスム―ジをご用意しています。
◎あやねfarmさん手作りの自由研究用の資料をお渡しいたします。

参加日|①8/3(土) ②8/7(水) ③8/18(日)④8/20(火)各日10名まで

時 間|8:30~10:00(受付|8:30~8:45@道の駅ましこ 体験|9:00~@あやねfarm)

参加料|大人(中学生以上) 1,400円、小学生 1,100円、小学生未満 500円
※全て税込み価格、現金精算のみ
※自由研究資料代+ハウス見学代+バナナスムージー代が含まれています。

参加方法|①道の駅ましこ公式web予約、道の駅ましこコンシェルジュ、お電話(0285-72-5530)にてお申込みください。

②当日、道の駅ましこコンシェルジュにて受付(8:30~8:45)、精算を行います。
入口は、建物右手側の正面入口からお入りくださいませ。
受付の際、スタッフよりハウスまでの行き方をご説明いたします。

<道の駅からハウスまでご自身のお車でご移動となります>

③あやねfarmさんのハウスにて、自由研究スタート!

ご参加お待ちしています♪

 

~お問合せ~

道の駅ましこ

栃木県芳賀郡益子町長堤2271
TEL 0285-72-5530 / FAX 0285-72-5531
営業時間 9:00 〜 18:00(定休日 毎月第2火曜日)

http://m-mashiko.com/

令和6(2024)年度窯業技術講習会の御案内

日 時  令和6(2024)年9月20日(金) 13:30~15:30
会 場  窯業技術支援センター 本館 会議室
(栃木県芳賀郡益子町益子695)
演 題  ガス窯の構造と焼成技術 -3つの何かでできている“やきもの法則”-
【概要】 陶芸用窯には、窯の構造や燃料の違いによりガス窯・電気窯・灯油窯・薪窯などがあり、それぞれの窯の特長を把握し、焼きにあった窯の選択が必要となります。
今回の講習では、窯(電気、ガス、灯油、薪窯)の特徴、ガス窯の特徴を生かした焼成方法・焼成技術、事故防止のための対策など、講師の経験に基づき、陶磁器制作の助けとなるような御講演をいただきます。

講  師      ㈱大築窯炉工業 代表取締役 谷口 浩司 氏
参  加  費   無料
定  員   30名(先着順とし受講いただけない方には連絡いたします。)
申込〆切   令和6(2024)年8月28日(水)必着
申込方法
Microsoft Forms申し込みフォーム(https://forms.office.com/r/cCMTtQLHCQ)を
利用されるか、別紙申込書に記入の上、メール、FAX、郵送または持参でお申し込みくだ
さい。
講習会案内・参加申込書[pdf 244KB](2ページ目が申込書)
[Microsoft Forms]

申込・問合せ先
栃木県産業技術センター窯業技術支援センター (担当:松本)
電話:0285-72-5221 ファクシミリ:0285-72-7590
メール:yougyou-gc@pref.tochigi.lg.jp

濱田庄司記念益子参考館 特別展「生誕130年記念 濱田庄司の作陶」

開催期間:

2024年7月13日~2025年6月29日

前期:2024年7月13日~2025年2月2日

後期:2025年2月8日~2025年6月29日

場所:濱田庄司記念益子参考館(栃木県芳賀郡益子町益子3388)
1号館:「濱田庄司の表現」 濱田庄司館:「濱田庄司 茶の器」

————————————————————————————

2024年12月9日で、濱田庄司生誕130年を迎えます。当館では、これを記念し特別展「生誕130年記念 濱田庄司の陶芸」を開催いたします。

濱田庄司は、陶芸や民藝運動、地域の工藝の復興などに身をささげた濱田の83年の生涯について、「私は京都で道を見つけ、イギリスで始まり、沖縄で学び、益子で育った。」と自ら述懐しています。東京高等工業学校(現・東京工業大学)の頃から窯業の到達点と捉えていた中国の技術や様式を研究し影響を受けていた京都時代、スリップウェアの研究など民藝運動の幕開けを示唆する様な仕事の展開をしながら国際感覚を掴んだ英国時代、強烈な色彩や造形を凝縮した沖縄時代、ゆったりとした自然の中で作物が自然に生まれるような仕事を目指した益子時代。濱田庄司は、様々な土地において、その土地柄と呼吸を合わせ、身を寄せ合いながら、その暮らしぶりから生まれる美を追求しました。この姿勢は民藝運動とも密接に呼応していきます。柳宗悦、河井寛次郎、バーナード・リーチ、芹沢銈介、棟方志功などの民藝運動の同人たちと共に研鑽を積み高め合いながら作陶し、自らの作陶の参考とするための工芸品を収集し、多くの後進の指導にも尽力しました。

今回の展示は、このような濱田の作陶人生を作品により振り返り、1号館企画展示室では「濱田庄司の表現」。加えて濱田庄司館では、「濱田庄司館」とし、陶芸をはじめた当初から晩年にいたるまで力を注いだ茶陶の品々など、約100点を一堂に展覧いたします。当館所蔵の濱田作品は、濱田と交流の深かった方々から寄贈された、日常生活で実際に使用され使い手によって育てられた器が多い点も見どころの一つです。この機会にぜひご高覧ください。

————————————————————————————————

入館料
大人 1000円(900円)
中高生 500円(400円)
障がい者とその介護者1名800円
年間パスポート2500円(購入日より一年間有効。記名本人のみ)
*カッコ内は、団体(20名以上)料金
*小学生以下は無料

アクセス

●公共交通機関をお使いの場合

・東北新幹線/東北本線(宇都宮線) 宇都宮駅下車
→関東自動車路線バス「益子駅前」行き50分→「益子参考館入口」下車 徒歩5分
・東北新幹線/東北本線(宇都宮線)小山駅→水戸線下館駅→真岡鐵道益子駅
→益子駅より徒歩40分/タクシー10分
・秋葉原駅→茨城交通 関東やきものライナー(笠間駅経由)→陶芸メッセ入口下車 徒歩20分

●お車をお使いの場合
・東北自動車道 都賀JCT→北関東自動車道 真岡IC→益子(真岡出口より25分)
・常磐自動車道 友部JCT→北関東自動車道 桜川筑西IC→益子(桜川筑西出口より30分)

————————————————————————————

お問合せ

濱田庄司記念益子参考館(栃木県芳賀郡益子町益子3388)
TEL:0285-72-5300
https://mashiko-sankokan.net

益子夜市(2024年8月10日)

————————–

益子夜市2024PDF

—————————

2024年8月10日(土)

18:00〜21:30

21:00打ち上げ花火

※雨天決行(荒天中止)・歩行者天国

益子町城内坂にて開催します。

 

——————————————————

~城内坂ナイトギャラリー~

城内坂通りのお店が今宵限り夜もオープンしています。普段とは違うナイトギャラリーをお楽しみください。

 

浴衣でお越しいただいたお客様に益子夜市オリジナルグッズプレゼント♪益子夜市本部にお立ち寄りください♪※数に限りがあるため先着順になります。

————————————————————

●夜市イベント

金魚救い(すくい)/本部付近

 

城内山車をみんなで曳こう/城内坂交差点(20:50頃~)

 

●益子夜市音楽祭 DJ Tetsu

☆ヤマニステージ

19:00~

アキとヨシ

19:50~

Sweet Home Mashiko

20:40~

アキとヨシ

 

☆ましやまステージ

18:00~

天人疾風の会

18:30~

i-nos

19:00~

篠原宣義

19:30~

Pearl

Guest:藤嶋拓未with TENONARUHOE

 

☆篠原ステージ

18:15~

つちのこ

 

☆大谷石ステージ

18:05~

益子小吹奏楽部

18:30~

JOY SMILE

19:10~

益子アンサンブル

ソプラノ/鮎澤百恵、フルート/大島千織、オーボエ/岸美由紀、ホルン/遠藤尚子、ピアノ/人見油以

 

☆スロープステージ

18:00~

夜市deトーク/野澤朋代

18:30~

SCチアーズ&SCチアーズスクール

19:40~

HULA O MOANA

20:20~

DjebeNuts

 

※お車は指定の駐車場へ駐車ください。(城内坂交差点町営駐車場・益子観光南駐車場)

※運転手の方の飲酒は、絶対に止めてください。

※ステージイベントの内容と時間は余儀なく変更される可能性がございます。

※トイレの利用について・・・店舗のトイレをご利用の際はお店の方に一声かけていただき、きれいにご利用いただけますようお願いいたします。

 

 

~お問合せ~

益子町観光協会(TEL:0285-70-1120)

https://infomashikoyoichi.wixsite.com/mashikoyoichi

土と木と月と

 

益子町に関わりのある表現者が
夏の益子町内各所で小さな展覧会を開く15日間

インスタグラム@tsukitohoshito
[開催期間]2024年7月28日(日)~8月11日(日)
[開催場所/参加作家]
pejite/藤原彩人
内町工場/生井亮司
もえぎ城内坂/仲田智、雨海武
えのきだ窯/中納良恵、高山英樹
古道具 時余利/村田昇
仁平古家具店/古川潤
濱田庄司記念益子参考館、濱田窯長屋門/マチダ=劇団きこり=河合悠
※カモン長屋門プロジェクト共催
※営業時間、定休日などは各開催場所に準ずる。

英国ロンドン派<益子陶芸美術館>

 

欧州の中で陶芸大国として名高いイギリス。
なかでも首都ロンドンでは多くの陶芸家が活躍し、人気を博しています。
オーストリア出身のルーシー・リー(1902~1995)やドイツ出身のハンス・コパー(1920~1982)などからはじまり、現在では、ジュリアン・ステア(1955~)やジェリファー・リー(1956~)といった活躍中の陶芸家も数多くいます。
当館コレクションの核のひとつでもあるイギリス陶芸作品をロンドンに焦点を絞り、今回新たに「ロンドン派」と名づけ、紹介します。

————————————-

【開催期間】2024年6月30日(日)~9月23日(月・振休)
【場所】益子陶芸美術館
栃木県芳賀郡益子町大字益子3021

—————————————-
【料金】大人600円(550円)、小中学生300円(250円)
*( )内は20名以上の団体 / 65歳以上は300円(要証明)
【アクセス】自動車
常磐道友部JCT経由、北関東道桜川筑西ICから約20分
東北道栃木都賀JCT経由、北関東道真岡ICから約25分
電車
東北新幹線または宇都宮線、JR小山駅下車
JR小山駅から水戸線下館駅下車、下館駅から真岡鐵道益子駅下車、徒歩25分
東北新幹線または宇都宮線、JR宇都宮駅下車
JR宇都宮駅(西口14番バス乗り場)から関東バス益子行き(約60分)、陶芸メッセ入口下車徒歩2分(片道1,170円)
バス
東武宇都宮駅(西口1番バス乗り場)、JR宇都宮駅(西口14番バス乗り場)から関東バス 益子行き(約60分)、陶芸メッセ入口下車徒歩2分
秋葉原駅より茨城交通高速バス「関東やきものライナー」 笠間・益子行き(約2時間50分)
陶芸メッセ入口下車徒歩2分
【問合せ】益子陶芸美術館 TEL:0285-72-7555 FAX:0285-72-7600
http://www.mashiko-museum.jp/